LISTENライブラリー

経営課題解決する企業出版
プロチームが企画から活用まで
伴走します

  • インタビューだけでOK
  • 一流執筆陣が担当
  • 活用までフルサポート
採用
営業
広報
ブランディング
周年行事
\リアルな活用事例つき/
(→) 資料請求

LISTENライブラリー


目的や課題、事業フェーズに合わせて
最適な出版戦略をご提案します


採用や営業の差別化につながる
戦略的なブランド資産に

中堅中小・ベンチャー企業や教育機関、専門コンサルタントなど

さまざまな業種・領域の実績

  • book1
  • book2
  • book3
  • book4
  • book5
  • book6

LISTENライブラリーが選ばれる理由

01 豊富な実績と確かな出版ノウハウ

3,000人以上の取材実績と
企業出版の知見

60分のインタビューだけで原稿作成が完結。通常比で時間・費用を大幅に圧縮します。 独自の制作プロセスにより約10分の1のコストで実現可能。貴社のリソースを最小限に抑えながら 企画〜制作〜発信までをワンストップで支援します。

打ち合わせイメージ
02 企画から販売まで、負担を最小限に

インタビューだけ
書籍出版が実現

出版の目的や読者像のヒアリングから、企画構成・インタビュー・執筆・編集・デザイン・印刷・販売までワンストップ対応。原稿の確認以外はすべてお任せいただけるため、多忙な経営者も安心です。

Web掲載のイメージ
03 出版後のプロモーションまで伴走

出版して終わらない
"成果づくり"を支援

出版後は、プレスリリース配信、専用Webページ制作、出版記念イベントなどの発信施策までサポート。書籍を起点に、採用・営業・広報など経営課題の解決に直結する成果づくりを徹底的に伴走します。

原稿PDFのイメージ
(→) 資料請求

活用シーン

営業活動のイメージ

営業活動に

  1. 商談・展示会で配布 ─ 差別化に成功し、アポイント獲得が30%UP
  2. セミナー参加者へ配布 ─ 関心が深まり、商談継続率25%UP
  3. 出版記念イベントを開催 ─ 信頼を築き、受注率20%UP
採用活動のイメージ

採用活動に

  1. 面接/説明会で配布 ─ 理念共有により、面談満足度20%UP
  2. 合同説明会で配布 ─ 競合との差別化で、内定承諾率25%UP
  3. 内定者へ配布 ─ 親の理解が深まり、選考辞退率25%DOWN
インナーブランディングのイメージ

インナーブランディングに

  1. 既存メンバーへの配布 ─ 家族の企業理解が深まる
  2. 読み合わせ会の実施 ─ 理念やビジョンの浸透
  3. 新人研修で活用 ─ 入社初期から理念共感促進
広報・PRのイメージ

広報・PR・ブランディングに

  1. プレスリリースで発信 ─ ニュース性がメディア露出を後押し
  2. SNS・ブログでの発信 ─ 信頼できる一次情報として引用可能
  3. 周年事業との連動 ─ 長期的なブランド資産の強化

お客様の声

ご利用の流れ

STEP 01

お申し込み

発注書と前受け金のご入金をもって正式申込み完了。制作準備を開始します。

STEP 02

キックオフ

制作メンバーとの顔合わせ。進行方法とスケジュールを確認します。

STEP 03

企画・構成会議

タイトル・章立て・取材対象などを調整し、制作の段取りをします。

STEP 04

取材・執筆

オンライン/オフラインでのインタビューから、原稿執筆を開始。

STEP 05

原稿作成・確認

編集チームが執筆・校閲。著者は原稿をご確認いただくだけです。

STEP 06

校了・印刷

最終稿を校了後、高品質印刷で書籍を製本します。

STEP 07

納品・出版

完成書籍を納品。Amazonページを開設し販売を開始します。

STEP 08

活用サポート

プレスリリース、Web、出版記念イベントまで伴走。
※一部オプション扱い

よくある質問

LISTENライブラリーとは何ですか?
LISTENライブラリーは、企業や経営者がインタビューを受けるだけで出版できる「企業出版サポートサービス」です。 取材・執筆・編集・出版・プロモーションまでを一貫して伴走し、採用・営業・広報・周年行事など経営課題の解決に直結する書籍を制作します。
企業出版とは何ですか?
商業出版は出版社が費用を負担し、多くの読者に届けることを目的とします。一方、企業出版は費用を企業が負担し、 内容も自由に決定できる出版形式です。周年記念や採用広報、ブランディングなど、企業の戦略的な目的に合わせて出版することができます。
書店販売はされますか?
原則としてAmazonでの販売が中心ですが、必要に応じて書店への納品対応も可能です。 書店流通は返品リスクが高く、販売期間も短いため、効率面を考慮してAmazonでの長期販売を基本としています。
出版までの期間はどれくらいですか?
ご発注から9〜10ヵ月程度で出版が可能です。 スケジュールは柔軟に調整できるため、周年行事や新サービス発表などのタイミングに合わせた刊行も実現できます。
著作権は誰に帰属しますか?
原則として執筆いただいた原稿部分の著作権は著者に帰属します。 書籍全体の構成・デザイン・装丁などは編集元である弊社に帰属します。出版後は、自社サイトやSNSでの転載・二次利用も可能です。
本を書くのは初めてですが大丈夫ですか?
まったく問題ありません。インタビューにお応えいただくだけで、プロの編集チームが文章化・構成を行います。 これまでの著者の多くも初めての出版でしたが、安心して進められるよう丁寧に伴走します。
費用はどのくらいかかりますか?
ページ数や取材対象者の人数、書籍の仕様、発行部数などによって異なります。 概算はお問い合わせ時に、詳細なお見積りはお打合せ後にご提示いたします。